その他
その他
↑このシチュエーションかっこいいですね[/caption]
さてさて、
いきなりですが、ワタモファミリーのみなさま、FUMIKO(母)のブログの名前変わったの気づきましたか??
前までは、おなじみの「FUMIKOのハーレー、そして短歌日記」ということでやってましたよね??
それが、、
なんと、、、
「短歌」が抜けたのです。。涙
……え、そんなのどうでもいいじゃん。
という声が、秋風に舞っているようですが、僕には聴こえません。
それは、HPをリニューアルしているときのこと。
業者さんと話しているのを聴いちゃいましてですね。。
一言、
「あの、あたし、もう短歌、やめたので」
はい来ました~!!
息子ながら、母の作品がNHK短歌で紹介されることを、中学生の頃から夢見てきましたが、とうとう夢叶わず。。(笑)
最近、話題がでてきた心理学者アドラーの「課題の分離」ってやつですね。はい、もう深追いしません。本人の課題に土足で踏み込まないってやつです。
しかし、結構いい歌を詠んでましたよ( ;∀;)
「二十歳とて三つ七つの面影に 振袖姿も束の間と知る」
長女の二十歳の成人式を祝いながら、七五三の風景を思い出す自分。商売やら子育てやらを一心に駆け抜けてきた母の眼には、それらの催しにほとんど相違はなく、そして月日が過ぎるのはなんて早いのだろうと、感慨深かった。ということを言いたかった歌でしょう。
伝わりますよ。
ストレートでいいじゃないですか。
それが、、
「あたし、もう短歌、やめたので」
の一言で片付いてしまうFUMIKOクオリティ!!
まあ、そうは言っても根が文学好きらしいので、またどこかで短歌をはじめることでしょう。
↑こちらはアメリカツーリングのお写真。かっこいいですね!出発の瞬間です。
※詳細はFUMIKOブログにて
さて、FUMIKOネタでだいぶ文字数がいってしまった第二回ブログ!
そういえば先週は海外からたくさんのお客様がご来店いただきました!
ハーレーのサスペンションをすべて製造しているSHOWA アメリカ社長&日本の代表\(^o^)/
いろいろ貴重なお話いただけました!
わざわざ、新幹線を途中下車して弊社に寄りたかったと云っていただけて、わたくし心で涙してました!!
続きまして、アメリカのハーレー本社やイージーライダースなどでも専属カメラマンをしていたJJさん\(^o^)/
とにかくユニーク!!
「静岡に来たら結婚しちゃったから、当分ココにいるよ~」と話しちゃうくらいユーモアのあるステキな方でした!
そのほかにもたくさんご来店いただきましたが、代表してアップさせていただきました!!
[caption id="attachment_164" align="aligncenter" width="300"]
MY16 Lit Book Outtakes[/caption]
FBやらサービスブログでも話題にあがってます、FUJINAMI様のブームオーディオステージⅡ 全部位搭載!!
これ、もうですね、あかんやつです。
一回聴いたらほしくなっちゃうやつです。。
本当に素晴らしいです!!
※詳細はサービスブログにて
しかし、これを組み付いているときの
メカニック竹田の顔といったらすごかったです。。(笑)
文学史上最高傑作のひとつとも言われている、
プルースト「失われた時を求めて」
を間違えて買っちゃった高校生
みたいな感じになっちゃってましたね、これ完全に。3日間くらい、
「ダメだ……おれにはわからねぇ……」
と無言のうちに発してました。
※このネタがわかる方はもれなくこっちの住人ですので、ひろあきまでお声がけください。
さて、次のアポイントまでお時間がなくなってきました。。。涙
最後に明日からの告知です!!!
「プレミアムモーターフェア2016」
ツインメッセ静岡
29日、30日10:00-17:00
ポルシェ、マセラティ―、ランボルギーニなどなど、高級車の並ぶイベントにハーレー静岡も出展します!!
http://www.importcar-shizuoka.com/
僕と妻のまあさが会場におりますので、
ぜひ遊びにいらしてください\(^o^)/